ご訪問ありがとうございます。
すっかり秋の季節が訪れ、過ごしやすくなって来ましたね~。
食欲の秋で食べ過ぎていないですか?(笑)
そんな過ごしやすい気候のせいか行動的になる方、
じっくり読書に没頭する方、秋の楽しみ方はそれぞれあります。
そんなアクティブ派にとっては嬉しい、
あの秋祭りが今年も開催されますよ~。(嬉)
まずはこちら↓ を見てみてください。
どうですか?これを見て血が騒いで?きた方はいませんか?
異国情緒あふれる雰囲気が他のお祭りとは一味違いますね。
そんな熱く盛り上がる秋祭りというのが『長崎くんち』。
長崎くんちは370年以上もの歴史と伝統を持ち、
長崎の氏神「諏訪神社」の秋季例大祭。(おぉ~。)
長崎県といえば、江戸時代にポルトガル、オランダ、
中国等との「南蛮貿易」で栄え、その文化が色濃く残っている場所も多く、
長崎くんちも独特の雰囲気を楽しむことができますよ。
また、地元では「くんち」とか「おくんち」とか呼ばれていますが、
なぜ『くんち』と呼ばれているか気になりませんか?
その由来は、旧暦:「重陽の節句」にあたる9月9日の9日(くにち)が、
九州北部の方言で「くんち」と変わったことが始まりなんですね。
だんだん気になってきましたか?長崎くんち。
そこで今回は、長崎くんち2015が気になっている方へ、
日程・基本情報、スケジュール、桟敷席について
わかりやすく紹介していきますね
- 長崎くんち2015の日程・基本情報は?
- 長崎くんち2015のスケジュールは?
- 長崎くんち2015の桟敷席は?
長崎くんち2015の日程・基本情報は?
福岡県福岡市:櫛田神社の「博多おくんち」、
佐賀県唐津市:唐津神社の「唐津くんち」と並び、
長崎くんちは『日本三大くんち』の一つと言われています。
国の重要無形民俗文化財にも指定されているだけあって
毎年多くの人で賑わっていますね。
そんな長崎くんち2014の日程・基本情報について
早速、わかりやすく紹介していきますね。
- 開催日:2015年10月7日(水)~9日(金)
- 催し時間:7:00~20:30ごろ(日により異なる)
- 会場:諏訪神社、長崎市公会堂前広場等
- 住所:長崎県長崎市上西山町18-15(諏訪神社)
- 見どころ:「阿蘭陀万歳」「龍踊」等
- 昨年の人出:約23万人
- 掛け声:「モッテコーイ」(アンコールの意味)
- 桟敷席:有料あり
- アクセス(路面電車):「諏訪神社前」下車後、徒歩すぐ
- アクセス(車):長崎芒塚(すすきづか)IC→車で約10分
- 駐車場:なし(周辺の有料駐車場利用)
- 諏訪神社の拝観:入場無料、定休日なし
- 露店:多数出店
- TEL:095-822-0111(長崎伝統芸能振興会)
基本情報は変更になる場合があります
長崎くんちは「踊町」(おどっちょう)と呼ばれる当番制で開催。
長崎市内に全部で59ヶ町あり、それらの町が7組に分けられ、
7年に一度の催しを担当しています。
ここでもう一度、冒頭で紹介した映像を観てみてください。
2011年!?ということは、同じ踊町が観れるのは「3年後」。(泣)
7年に一度しかお祭りを担当できないのであれば、
当然、踊り手たちの気合が他とは違いますよね~。
(その分、観ている方も楽しめます。)
また、全ての踊町を堪能するためには、
最低連続で『7年』通ってくださいね~。(笑)
長崎(おくんち) / Norio.NAKAYAMA
長崎くんち2015のスケジュールは?
長崎くんちは長崎市内にある59ヶ町を7つの組に分け、
各組が7年に一度の催しを開催します!
今年の踊町と催し物はもうすでに決まっており、
一覧はこちら↓ になっていますよ~。
- 金屋町:傘鉾・本踊
- 新大工町:傘鉾・詩舞・曳壇尻
- 西古川町:傘鉾・本踊・櫓太鼓
- 賑町:傘鉾・大漁万祝恵美寿船
- 諏訪町:傘鉾・龍踊
- 榎津町:傘鉾・川船
- 新橋町:傘鉾・本踊 阿蘭陀万歳
前回、この町組でくんちを行なったときは、
平成20年(2008年)なので今回は見逃せませんよ~!
そして、続いてはその踊町の催しスケジュールについて紹介!
長崎くんちは主に「諏訪神社」「公会堂前広場」、
「お旅所」「八坂神社」で開催されます。
2015年の催しスケジュールは5月末発表なので、
分かり次第、更新予定です。(↓は2014年のスケジュール)
10月7日(水):午前の部
- 興善町:諏訪神社7:00→広場8:00→お旅所9:10
- 八幡町:同7:30→同8:30→同9:40
- 万才町:同8:00→同9:00→同10:10
- 銀屋町:同8:30→同9:30→同10:40
- 五崎町:同9:00→同10:00→同11:10
- 麹屋町:同9:30→同10:30→同11:40
- 西濱町:同10:00→同11:00→同12:10
10月7日(水):くんちの夕べ
- 興善町:諏訪神社16:00→広場17:00
- 八幡町:同16:30→同17:30
- 万才町:同17:00→同18:00
- 銀屋町:同17:30→同18:30
- 五崎町:同18:00→同19:00
- 麹屋町:同18:30→同19:30
- 西濱町:同19:00→同20:00
10月8日(木):中日
- 万才町:八坂神社7:00→広場8:10
- 麹屋町:同7:30→同8:40
- 興膳町:同8:00→同9:10
- 西濱町:同8:30→同9:40
- 五嶋町:同9:00→同10:10
- 八幡町:同9:30→同10:40
- 銀屋町:同10:00→同11:10
10月9日(金):後日
- 麹屋町:お旅所7:00→諏訪神社8:20
- 興膳町:同7:30→同8:50
- 銀屋町:同8:00→同9:20
- 八幡町:同8:30→同9:50
- 万才町:同9:00→同10:20
- 西濱町:同9:30→同10:50
- 五嶋町:同10:00→同11:20
スケジュールは天候により変更になる場合があります
踊場の名称は省略して表記しています
各踊町は7年に一度しかないチャンスなので、
雨天・荒天の場合はくんちは順延となります。
例えば、初日の朝の奉納踊ができなかった場合は、
翌日に順延され、中日、後日の日程も変わってくるので注意。
Dragon-snake dance at Nagasaki Kunchi festival / lensonjapan
長崎くんち2015の桟敷席は?
長崎くんちは主に「諏訪神社」「公会堂前広場」「お旅所」、
「八坂神社」で開催され各踊り場で観賞するにはチケットが要ります。
そして、諏訪神社、八坂神社の桟敷席は販売後ほどなく、
ほとんどの席が完売状態になってしまいます。(お早めに~。)
諏訪神社は「6月7日(日)7:00~」、
S席30000円、A席24000円、B席18000円、
C席12000円(共に1マス4人掛け)で販売。
八坂神社は「6月10日(水)9:00~」、
S席20000円、A席18000円(共に1マス4人掛け)で販売。
次に「お旅所」「公会堂前広場」の桟敷席について
わかりやすく紹介していきますね。
- 販売開始:2015年7月23日(木)13:00~
- 観覧料金:S席(4人掛け):18000円
- 観覧料金:A席(4人掛け):15000円
- 観覧料金:B席(4人掛け):13000円
- 販売場所:長崎市元船町10
- 受付:7月23日(木)~25日(土)13:00~15:00
受付期間後の7月29日(水)からは、
月、水、金の13:00~17:00の受付となります
- 販売開始:2015年7月31日(金)10:00~
- 観覧料金:砂被りござ席:1人5000円
- 観覧料金:スタンドS席:1人5000円
- 観覧料金:スタンドA席:1人3000円
- 観覧料金:スタンドB席:1人2000円
- 販売方法:全国のチケットぴあ、コンビニで購入可
- お問い合わせ:TEL:095-822-0111
残念ながら諏訪神社、八坂神社の桟敷席はすぐ完売しますよ。
お旅所、公会堂前広場も販売開始から程なくして完売すると思うので、
お早めにお買い求めくださいね。