京都 鞍馬の火祭り2015はいつ?混雑具合やアクセスは?

ご訪問ありがとうございます。

秋の季節も中盤を越え、そろそろ夜は肌寒くなってきましたね~。

今年の思い出はたくさん作れましたか?(えっ?十分ではない?)

 

過ごしやすい季節なので、これからでも十分に思い出を作れますよ。

また、肌寒くなってきたというと、温まりたい!と思うと思いますが、

そんな方におすすめなのはこちら↓

どうですか?これならほっこり温められそうじゃないですか?

が強すぎて逆に熱いよっ!というツッコミが聞こえてきそうですが(笑)、

肌寒くなってきた季節にはちょうど良いお祭りですね~。

 

そして、そのお祭りというのが知る人ぞ知る『鞍馬の火祭り』。

鞍馬の火祭りは、由岐神社例祭のことを指し、

今宮の「やすらい祭」、太秦の「牛祭」と並び、京都三大奇祭の一つ。(おぉ~。)

 

京都三大祭ではなく、京都三大「」祭ですよ。(笑)

鞍馬集落各所でかがりが焚かれ、

その中を氏子衆が松明を持って練り歩く様はカッコイイ!

 

また、豪快な炎の中、神輿も登場したときには、

祭りのボルテージも最高潮を迎えます。

 

鞍馬の火祭りで登場する松明は、

神楽松明」という巨大な松明なので迫力が他とは違いますが、

鞍馬集落はまぁまぁ狭いので見学は慎重にお願いしますね。

 

そこそこ気になってきましたか?鞍馬の火祭り。

そこで今回は、鞍馬の火祭り2015が気になっている方へ、

日程・基本情報、アクセス、見どころ・スケジュールについて

わかりやすく紹介していきますね。

        目次

  • 鞍馬の火祭り2015の日程・基本情報は?
  • 鞍馬の火祭りの見どころ・スケジュールは?
  • まとめ(周辺のおすすめ宿泊施設紹介!)

鞍馬の火祭り2015の日程・基本情報は?


京都 鞍馬と聞くと、「天狗伝説」を思い浮かべる方も多いのでは?

お祭り見学とあわせて由岐神社周辺を観光するのも良いですね~。

 

そんな鞍馬の火祭り2015の日程・基本情報について

早速、わかりやすく紹介していきますね。

鞍馬の火祭り2015の日程・基本情報

  • 開催日:2015年10月22日(木)
  • 時間:9:00~翌2:00ごろ
  • 会場:由岐神社周辺
  • 住所:京都府京都市左京区鞍馬本町1073
  • 掛け声:「サイレイ、サイリョウ」(「祭礼や、祭礼」)
  • 見どころ:「注連縄切り」等
  • 格付:「京都三大奇祭」「京都三大火祭
  • 由岐神社のご利益:火除、縁結び、安産、厄除等
  • 料金:無料
  • アクセス:叡山電鉄鞍馬駅から徒歩約5分
  • 電車:祇園四条駅→鞍馬駅(約50分、片道630円)
  • :京都駅方面→約40分、18km
  • 駐車場:周辺になし
  • 注意点:車での会場入り不可
  • 交通規制あり(周辺で15:00~翌1:00ごろ)
  • TEL:075-741-4511(由岐神社)

基本情報は変更になる場合があります。

鞍馬の火祭り当日は交通規制が行われ、

府道(鞍馬街道)・貴船口からくらま温泉口までの間、

車で行くことができなくなります。(要注意!!)

 

集落が密集していることに加え、

多くの方が足を運ぶことが予想されるので、

公共交通機関を利用して行くことをおすすめします。

 

しかし、車で行こうと思っている方もいると思います。

交通規制に加え、鞍馬駅周辺に駐車場がないので、

出町柳駅』周辺で停めるのはどうでしょうか?

 

出町柳駅周辺には比較的大きな駐車場があり、

鞍馬周辺から少し離れているので混雑に巻き込まれ難いのがメリット。

 

おすすめの駐車場は、『京都市出町駐車場』。

出町柳駅から約500mと少し遠くなりますが、

収容台数159台と大きな駐車場。

 

また、1日最大1200円と駐車料金も安いのもおすすめ!

(深夜料金は別途かかります。21:00~翌9:00:1200円

 

出町柳駅から鞍馬駅まで電車で約30分、12駅

片道420円なので、アクセスもまずまずですね。

(出町柳駅から下鴨神社も近いので帰りに参拝も良いかも。)
大松明2
大松明2 / klipsch_soundman

鞍馬の火祭りの見どころ・スケジュールは?

鞍馬の火祭りの見どころは何といってもその『』!!

氏子集が火のついた大小様々な松明を持ち、

鞍馬集落を練り歩く光景は豪快そのもの!(必見ですよ!)

 

由岐神社例祭としての鞍馬の火祭りは、

22日9:00から始まりますが、本番はやはり夜ですね~。

 

18:00ごろから神事触れの合図「神事にまいらっしゃれ」とともに、

各所に積み重ねられた(えじ)に一斉に点火が行なわれます。

 

そして、「サイレイ、サイリョウ」の掛け声とともに、

氏子衆が巨大な松明を担ぎ、集落を練り歩きを開始!

 

21:00ごろから一番の見どころ『注連縄切り』が行なわれ、

2基の神輿が一斉に参道を下り始めますよ。

 

神輿が集落内を練り歩き、神楽の奉納等を経て、

0:00ごろにお祭りは一段落を迎え、

翌2:00ごろに行なわれる「還幸祭」(神輿が神社に戻る)で終了。

 

鞍馬集落内はかなり狭い場所もあるので、

立ち止まって見学することが困難な場合もあります。

 

また、鞍馬寺山門前は『立ち止まって見学禁止』なので、

人の流れに注意しながら楽しんでくださいね。
由岐神社
由岐神社 / Kiwi He

まとめ

今回の鞍馬の火祭りについてはどうでしたか?

会場となる由岐神社周辺は、京都市内中心部から少し離れるので、

京都に行き慣れた方でもいつもと違った京都を楽しめますよ。

 

また、由岐神社から散策コース範囲(徒歩約1時間)にあるのが、

縁結びで有名な『貴船神社』(水を司る神様)。

 

鞍馬の火祭りの本番は「」なので、

散策がてらこの辺りまで足を延ばしてみるのも良いかもしれませんよ。

 

そして、予告通りここからは周辺のおすすめ宿泊施設を紹介!

鞍馬周辺には宿泊施設が少ないので、

今回は少し離れた修学院駅周辺から選出~。

 

おすすめのお宿は、『アピカルイン京都』。

大原・鞍馬観光の拠点としておすすめしたいアピカルイン京都は、

修学院駅から徒歩約3分の距離にあるお宿。

 

本格的な京会席が頂けるプランや露天風呂付きのお部屋、

もちろん素泊まり(格安)のプランまで多彩なラインナップ!

 

宿泊者は無料駐車場(約50台)も利用できるので、

混雑を避けるために修学院駅から鞍馬まで電車で行くのも良いかも。

(修学院から鞍馬駅まで10駅、約23分、片道380円です。)

 

鞍馬の火祭りがある10月22日前後の料金の目安は、

素泊まり9000円~、朝食付き11000円~、

京会席付き37000円~となっています。(いずれも大人2人利用)

 

ここより鞍馬寄り、貴船よりのお宿もありますが、

部屋数が少なくお祭り期間の予約が困難になっています。

 

上のお宿情報を参考にしながらも、

皆さんの納得いくお宿に泊まってくださいね。

(ご予約の場合はできるだけお早めに~。)

関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください