今日は、自分でも思いもよらなかったことを起こらす方法を。

要は、自分で思ったことだけしていれば、思ったことだけしか起こらない

守りに入っているとも言うが、もし、それで思いもよらなかったことが、

起こったとしても、それは、たいしたことはない。

守りに入った行動の中では、その派生したものしか起こらないので。

a1380_001295

化学反応の起こらない人の例

・何かやる時、テンプレート、型が決まっている

・無駄なことは極力しない

・毎日、同じ道、同じ方法で帰る

・情報は全てネットで済ませる(新聞、雑誌、書籍は読まない)

・人付き合いはいつも一緒。周りを見るといつものやつw

・旅をしない

・ネットでチェックしているページはいつも一緒

・・・・。

 

別に、それが悪いとは言わない。(全てが)

しかし、ずっと自分の思ったこと、こうなるだろう範疇の中で、

行動していれば、起きる結果も、その範疇を大きくは超えない。

例外もあることはある。

強引に連れられた、イベント、人付き合いでパラダイムシフト(意識改革)が起こる。

でも、それは、化学反応が起こっているってこと。

自分の枠組み以外のことをしたので、起こっただけで、

本来の自分の枠組みの中だけで、行動していれば、

起こるものもなかなか起こらない。

 

では、どうするか?

人間、今のものを守りたいという現状維持バイアス

今とは違う何か冒険をして、一見、安定しているような今を、

失いたくない損失回避性が強いので、

全部を化学反応が起こるような行動に変えろっていったとしても、

なかなか変わらない。

人に『ここがダメだよ→わかってるよ。直すよ』のやり取りを、

何度も何度もやったとしても、変わる人はごく一握り。(私もそうは変われない。)

そして、その何度もが続いて、本当に自分事と思えた時に人は変わる

 

人に何を言われたとしても、自分で変わろうとしなければ、

一向に変わらない。

そして、現状維持、自分の考える範疇に誰でもいようとするので、

少しずつでもいいので、それとは違った、

化学反応が起こる方向に変えていく力を自分にかけていく必要がある。

a0790_001005

化学反応を起こそうと、これまで書いてきたが、

それを起こすことによって何が良いのか?

それは、わからないw

なぜなら、どっちにも転ぶからw

良いほうにも転ぶし、悪い方にも転ぶ。でも、普通はないw

自分の範疇内で行動して、普通を向上させていくのも良い。

それも一つの考え方。でも、マンネリになって、

基本をおろそかにしてしまう危険性を常にはらんでいる。

その自分ではしない化学反応(新しい発見)は、

非日常の中から生まれてくると思う。

日常の中でも生まれてくるのだろうけど、気づかない、気づきにくい。

日常では日常の考え方なので、化学反応が起こりにくい

 

海外旅行に出かけたとき、本来の自分では考えられないぐらい開放的になったり、

テンションが上がったり、日本では常識なことでも、海外では非常識、

通用しないことの発見もある。

それは、極端な例を言ったが、そういうのを日常の中で意識的に、

非日常を自分で演出し、それによって新しい発見をしていこうということ。

それによってもたらされる発見を良くも悪くもするのは自分。

(それを良くする話はまた別の機会で。)

でも、その発見がなければ、同じレールのまま。

相当なエネルギーがないと、横には進めない。

新たな発見、化学反応は、

その莫大なエネルギーを生み出す原動力になりうる

そういうことを意識して、しっかりと化学反応を起こしていこう~。